お電話でのお問い合わせを
ご希望の方は下記時間に
おかけ直しください。
9:00~23:00
(土日・祝日も受付中!)
下記からお問い合わせいただいた方には
翌営業日以降折り返しの
お電話をいたします。
中学受験の入試日程や受験トピックをご紹介します。
滋賀県の中学受験は将来の進路に合わせて、立命館守山中、近江兄弟社中などの「私立中学校」と、県立守山中、河瀬中、水口東中などの「公立中高一貫校」どちらを選ぶかがポイントになります。私立中学校の場合、県内の学校は、比叡山中、光泉カトリック中、立命館守山中、近江兄弟社中、滋賀学園の5校のみです。通学の時間の関係で湖西地区は比叡山中、湖東地区は近江兄弟社中に偏る傾向があります。私立中学校では、私立大学の推薦を狙う生徒が多く、大学附属中であある立命館守山中に人気が集中します。立命館大学に内部進学できる点が強みであり、滋賀県内から生徒も集まってきます。交通アクセスの兼ね合いから京都近辺の市町村から通学してる生徒も多いようです。
国公立大学狙いの場合は公立中高一貫校を目指す生徒が多いようです。中でも県立守山中は滋賀県でも最難関の中学校と言えます。人口密集地の大津市、草津市からのアクセスも良く、倍率は常に公立中高一貫校の中でも一番になります。
その次は河瀬中ですが、近年は水口東中との逆転現象も見られます。湖東地区から公立中高一貫校を受ける場合は河瀬中、湖南地区から受験する場合は水口東中を受ける生徒が多いようです。
志望校の入試傾向に合わせたカリキュラムで学習することが、受験合格までの第一歩です。
代表的な学校について、入試の出題傾向と対策法をご紹介します。
公立中高一貫校の適性試験対策になります。算数国語理科社会という形で分かれておらず、適性検査の理系(算数理科)文系(国語社会)という形で大問で1題ずつ出題されます。その他、作文や面接も課されます。
小学校の内申点も勘案して総合的に合否の判断がされます。私立中学校の受験と違い作文が課されるのが大きな特徴で、適性検査も理系文系とも記述力が要求されます。記述力を時間をかけて養成していくとともに、小学校の内申点アップにも気を使っていきましょう。
立命館守山中の入試は一般入試と「かがやき入試」に分類されます。立命館守山中を受ける場合、推薦入試である「かがやき入試」を考える方が多数いらっしゃいます。小5の3学期と小6の1学期の評定で5段階換算でオール4にするのは絶対条件かつ、漢検、英検、数検などの検定で4級以上、その他スポーツ、塾実施の模試を総合的に評価し合否が判定されます。小学校の評価を「よくできる」「できる」「頑張ろう」のうち、ほとんどを「よくできる」にする必要があります。一般入試を受ける場合、公立中高一貫の適性検査の問題で受験することも可能です。
光泉カトリック中はJR東海道線の中で滋賀県西部にある唯一の学校で、利便性も高いので人気の私立中学校です。高校受験はオール3が合格ラインですが、中学校はそれよりも高く、立命館守山中と五木偏差値で3ポイントしか変わりません。教科は算数、国語、英語で英語が必須になる滋賀県で唯一の中学受験です。今年の受験からの変更のため、過去問が販売されていないことに注意しましょう。学校説明会で配布される過去問とプレテストを完璧に仕上げるとともに、英語の準備を確実にしておくことが必要です。
県央にある私立中で湖東地区から通ってる生徒が非常に多いです。秋にプレテストが2回あり、このプレテストで基準点を取ればほぼ合格が決まります。そのため、秋に合否が決まる入試であると思って準備をする必要があります。
過去問も販売されてないため、学校説明会で配布される過去問とプレテストをしっかり仕上げておきましょう。算数の文章問題では基礎問題を確実に正答することが必要です。国語理科社会は記号問題を正答することに注力してください。
志望校がまだ決まっていない・・・
どうやって受験対策すればよいかわからない・・・
合格実績が豊富な精鋭教師陣と、志望校合格のために最適化したオーダーメイドカリキュラム、そして受験情報に精通した教育プランナーがサポート。完全マンツーマン指導のトライだからこそ、志望校合格に特化した受験対策を実現できます。
※家庭教師及び生徒在籍数全国1位 2023年1月16日 産經メディックス調べ
(トライ教育情報センター調べ)
志望校がまだ決まっていない・・・
どうやって受験対策すればよいかわからない・・・
合格実績が豊富な精鋭教師陣と、志望校合格のために最適化したオーダーメイドカリキュラム、そして受験情報に精通した教育プランナーがサポート。完全マンツーマン指導のトライだからこそ、志望校合格に特化した受験対策を実現できます。
※家庭教師及び生徒在籍数全国1位 2023年1月16日 産經メディックス調べ
お電話でのお問い合わせ
受付時間:
()
オンラインでの授業形式も受講可能です。
お問い合わせ・