お電話でのお問い合わせを
ご希望の方は下記時間に
おかけ直しください。
9:00~23:00
(土日・祝日も受付中!)
下記からお問い合わせいただいた方には
翌営業日以降折り返しの
お電話をいたします。
偏差値 | 共学 | 男子 | 女子 |
76 | |||
75 | |||
74 | 国立 | ||
73 | 日比谷、西 | ||
72 | 戸山 | ||
71 | 青山、八王子東、立川 | ||
70 | |||
69 | 小山台 | ||
68 | 両国、駒場、新宿、国際 | ||
67 | 竹早、武蔵、国分寺 | ||
66 | 富士、武蔵野北 | ||
65 | 三田、大泉、小松川、町田 | ||
64 | 小金井北、日野台 | ||
63 | 北園、調布北 | ||
62 | 白鷗、城東、豊多摩 | ||
61 | 南平、多摩科学技術(科学技術)、都立産業技術高専(ものづくり) | ||
60 | 上野、駒場(保健体育)、文京、昭和、狛江、墨田川 | ||
59 | 井草、小平、小平(外国語)、工芸(デザイン・グラフィック) | ||
58 | 目黒、神代、清瀬 | ||
57 | 深川、深川(外国語)、雪谷、江戸川、調布南、小平南、東大和南、上水、工芸(インテリア) | ||
56 | 田園調布、広尾、豊島、石神井、成瀬、工芸(アート)、総合芸術(美術・舞台表現・音楽)、晴海総合(総合) | ||
55 | 武蔵丘、杉並、翔陽、工芸(マシン)、科学技術(科学技術) | ||
54 | 向丘、江北、芦花 | ||
53 | 東、富士森、府中、日野、東大和、保谷、つばさ総合 | ||
52 | 本所 | ||
51 | 鷺宮、高島、松が谷、松が谷(外国語)、農業(食物)、青梅総合(総合)、東久留米総合(総合) | ||
50 | 桜町、小岩、府中西、飛鳥、杉並総合 | ||
49 | 松原、片倉、小川、田無、八王子桑志(デザイン・クラフト・システム・ビジネス)、世田谷総合(総合) | ||
48 | 紅葉川、片倉(造形美術)、福生、忍岡、板橋有徳、千早(ビジネスコミュニケーション)、蔵前工業(電気)、大島海洋国際(海洋国際)、町田総合(総合) | ||
47 | 竹台、足立、府中東、久留米西、忍岡(生活科学)、芝商業(商業)、蔵前工業(機械・建築・設備工業)、園芸(動物)、葛飾総合(総合)、青葉総合(総合) | ||
46 | 大崎、足立西、葛飾野、八王子北、小平西、美原、総合工科(電気・情報)、園芸(食品)、瑞穂農芸(畜産科学)、王子総合(総合) | ||
45 | 足立新田、武蔵村山、大泉桜、第一商業(商業)、総合工科(機械・自動車・建築・都市)、農芸(食品化学)、農業(服飾) | ||
44 | 日本橋、板橋、光丘、篠崎、山崎、東村山西、永山、第五商業、農芸(園芸科学・緑地環境)、農産(食品)、農業(食品科学)、瑞穂農芸(生活デザイン) | ||
43 | 八潮、千歳丘、田柄、練馬、淵江、拝島、羽村、田柄(外国文化)、江東商業(総合ビジネス)、第四商業(情報処理)、墨田工業(建築)、府中工業(情報技術)、園芸(園芸)、農産(園芸デザイン)、農業(都市園芸・絵沃地計画)、瑞穂農芸(食品) | ||
42 | 野津田、東村山、第三商業(商業)、葛飾商業(情報処理)、太田桜台(ビジネスコミュニケーション)、墨田工業(機械・自動車・電気)、府中工業(システム工学)、六郷工科(システム工学・デザイン工学) | ||
41 | 大森、深沢、南葛飾、多摩、野津田(福祉・体育)、五日市(言葉と情報)、第四商業(商業)、葛飾商業(商業)、六郷工科(オートモビル) | ||
40 | 青井、赤羽商業(商業)、秋留台、足立工業(総合技術)、足立東、荒川工業(電気・電子・情報技術)、荒川商業(総合ビジネス)、五日市(商業)、大山、葛西工業(機械・電子・建築)、葛飾南、蒲田、北豊島工業(総合技術)、杉並工業(機械・電子)、杉並工業(理工時環境)、橘(産業)、田無(工業(機械・建築・電気・環境化学)、田無工業(機械・建築・都市工学)、多摩工業(機械・電気・環境科学)、中野工業(総合技術)、練馬工業(キャリア技術)、一橋、瑞穂農芸(園芸科学)、六郷工科(デュアルシステム)、六郷工業(プロダクト) | ||
39 | |||
38 | |||
37 | |||
36 | |||
35 | |||
34 | |||
33 | |||
32 |
(トライ教育情報センター調べ)
偏差値 | 共学 | 男子 | 女子 |
76 | 筑波大学附属 | 筑波大学附属駒場、開成 | お茶の水女子大附属 |
75 | 慶應義塾女子 | ||
74 | 東京学芸大学附属、早稲田実業学校 | 早稲田大高等学院 | |
73 | 豊島岡女子学園 | ||
72 | |||
71 | 明治大学附属明治 | 巣鴨 | |
70 | 東工大附科学技術、青山学院、国際基督教大学 | 桐朋、立教池袋 | |
69 | 國學院大學久我山、中央大学、中央大学杉並、中央大学附属、広尾学園 | 学習院、城北 | |
68 | 錦城、淑徳(特進)、成蹊、創価、明大附属中野八王子 | 本郷、明治大学附属中野 | |
67 | 拓殖大学第一(特進)、帝京大学、日本大学第三(特進)、八王子学園八王子(文理特進)、法政大学 | ||
66 | 日本大学鶴ケ丘(特進)、明治学院 | ||
65 | 東京芸大附属音楽(音楽)、東洋(特進選抜)、八王子学園八王子(文理選抜)、広尾学園(本科)、朋優学院(国公立) | 江戸川女子(Ⅲ類・英語)、十文字(S特選)、桐朋女子 | |
64 | 桜美林(選抜)、錦城(進学)、駒込(理系先進)、淑徳巣鴨(アルティメット)、東京都市大等々力(特別選抜)、日本大学第二、日本大学第三 | 成城 | 白梅学園(特選Ⅰ)、文化学園大学杉並(特選) |
63 | 東京工業高専(機械工学・電子工学・情報工学・物質工学)、國學院、淑徳巣鴨(プレミアム)、東京成徳大学(特別進学)、東京農業大学第一、明治学院東村山、安田学園(S特) | 京華(S特進)、佼成学園(難関国公立) | 十文字(選抜) |
62 | 東京工業高専(電気工学)、駒込(国際教養・スーパーアドバンス)、淑徳(特進選抜)、順天(特進選抜・特進)成徳学園(難関国公立)、成城学園、青稜、日本大学鶴ケ丘、八王子学園八王子(文理進学・総合) | 明法(特別進学) | 江戸川女子(Ⅱ類)、文化学園大学杉並(ダブルディプ) |
61 | 桜丘(特待)、淑徳巣鴨(選抜)、玉川学園(PL)、宝仙学園(理数) | 白梅学園(特選S)、日本大学豊山女子(理数) | |
60 | 桜美林、実践学園(特別進学)、杉並学院(特進)、成立学園(S国公立)、拓殖大学第一、東京電機大学、東洋(特進) | 足立学園(文理)、佼成学園(文理) | 文化学園大学杉並(国際) |
59 | 工学院大学附属(文理特進)、駒込(アドバンスA)、芝浦工業大学附属、順天(英語)、専修大学附属、多摩大附属聖ヶ丘、豊島学院(特別進学)、日本大学櫻丘、日本大学第一、目黒学院(Sプレミアム) | 十文字(進学)、日本大学豊山女子(普通)、武蔵野女子学院(理系医療・文系創造・国際交流) | |
58 | 駒澤大学、聖徳学園(文理進学)、成立学園(S難関私立)、大東文化大学第一(特別進学)、帝京八王子(医療特進)、東亜学園(特進) | 京華(特進)、明法(総合進学) | 白梅学園(特選G)、東京家政大学女子(躍進i-E)、東京純心女子、富士見丘(アドバンスAB) |
57 | 三田国際学園(Sイング)、淑徳巣鴨(特進)、大東文化第一(選抜進学)、玉川学園、東洋(総合進学)、朋優学院(特進)、明星学園、安田学園(特進)、立正(特進) | 保善(特別進学) | 京華女子(特進)、東洋女子(特別進学)、文京学院大学女子(理数アド・国際アド) |
56 | 共栄学園(特進)、桜丘(CL)、三田国際学園(Sサイエンス)、実践学園(文理進学)、大成(特別進学)、多摩大学目黒、東海大学附属高輪台、日本工業大学駒場(特進)、文教大学附属、豊南(特進)、明星(MGS)、目白研心(Sイング) | 共立女子第二(AP) | |
55 | 関東国際(英語)、関東第一(特別進学)、国立音楽大学附属、駒場学園(特別進学)、桜丘(特進)、淑徳(留学)、松陰、昭和第一学園(特進9、駿台学園(特選)、帝京(特進)、東海大菅生(特別進学)、東京成徳学園(進学選抜)、目白研心(特別進学) | 足立学園(普通)、日本大学豊山 | 下北沢成徳(特進)。富士見丘(グローバル) |
54 | 郁文館グローバル(国際)、上野学園(特進α)、大森学園(特進)、関東国際(英語留学)、工学院大学附属(文理普通)、淑徳巣鴨(特進私文)、杉並学院(文理)、帝京(インタナショナル)、東京立正(アドバンスト)、桐朋女子(音楽)、東洋大学京北、豊島学院(選抜進学)、二松學舍大学附属(特進)、八王子実践(特進)、目黒学院(プレミアム) | 共立女子第二(S)、佼成学園女子(特進留学・特進文理・特進Me、瀧野川女子学園(特進選抜)、武蔵野女子学院(総合進学) | |
53 | 郁文館(一般)、岩倉(S特)、関東国際(理系)、国士館(選抜)、城西大学附属城西、昭和第一(特進)、日本工業大学駒場(理数特進)、明星(本科) | 日本学園(特別進学)、保善(大学選抜) | 東京家政大学女子(躍進i)、藤村女子(S特)、八雲学園 |
52 | 関東国際(文系)、駒込(アドバンスB)、修徳(特別進学)、成立学園(特進選抜)、帝京(進学)、帝京八王子(文理)、東京、八王子学園八王子(芸術)、目黒学院(アドバンス)、目白研心(選抜)、安田学園(進学)、 | 駒沢学園女子(特進)、下北沢成徳(国際)、白梅学園(選抜)、星美学園、千代田女学園(特進)、日本橋女学館(難関大進学)、宝仙学園(特待選抜) | |
51 | 啓明学園、駒場学園(国際)、三田国際学園(本科)、豊南(選抜) | 京華(進学) | 北豊島(特進)、女子美術大学附属、東京家政学院(アドバンスト)、東京女子学園(特別進学)、文化学園大学杉並(総合) |
50 | 上野学園(特進β)、国士館(進学)、正則、大東文化大学第一(進学)、東亜学園(総合選抜)、東京音楽大学附属(音楽)、東京成徳大学(進学)、豊島学院(普通進学)、朋優学院(進学)、立正(進学) | 神田女学園(グローバル・アドバンスト)、佼成学園女子(進学)、潤徳女子(特別進学)、玉川聖学院、トキワ松学園(特進・進学)、文京学院大学女子(国際スタンダード) | |
49 | 関東国際(近隣語)、関東第一(進学A)、国立音楽大学附属(音楽)、サレジオ工業専門(デザイン学・電気工学・機械電子工学・情報工学)、修徳(文理選抜)、聖パウロ学園(特進)、東星学園、二松学舎大学附属(総合進学)、日本工業大学駒場(総合進学)、目黒学院(スタンダード)、和光 | 保善(大学進学) | 愛国(衛生看護)、下北沢成徳(進学)、白梅学園(進学・保健体育)、千代田女学園(グローバル)、東京女子学院(外国語)、藤村女子(特進)、文華女子(大学進学)、文京学院大学女子(理数スタンダード・スポーツ科学) |
48 | 岩倉(特進)、共栄学園、大成(文理進学)、帝京(アスリート)、貞静学園(大進特進)、東京立正(スタンダード)、日本工業大学駒場(国際工学)、八王子実践(文理) | 自由学園、瀧野川女子学園(特進)、立川女子(特進)、東京家政大学(スタンダード)、東京女子学院(総合)、藤村女子(スポーツ特進)、村田女子(アドバンスト) | |
47 | 大森学園(進学)、錦城学園、昭和鉄道(鉄道)、日本工業大学駒場(理数工学) | 自由学園 | 小野学園女子(特別進学)、川村、北豊島(国際英語)、千代田女学園(進学)、東京女子学園(進学)、東洋女子(総合進学) |
46 | 岩倉(運輸)、駿台学園(進学)、成立学園(特進総合)、大成(情報進学)、東海大菅生(総合進学)、日出(国際・特進)、豊南(進学) | 自由ケ丘学園(特別選抜) | 京華女子(進学)、駒沢学園女子(進学)淑徳SC(Ⅰ類)、トキワ松学園(美術デザイン) |
45 | 駒場学園(進学)、昭和第一学園(総合進学)、日本体育大荏原(文理) | 正則学園、日本学園(総合進学)、目黒学園(総合) | 淑徳SC(Ⅰ類a)、藤村女子(進学) |
44 | 大森学園(総合)、修徳(文理進学)、昭和第一(進学)、駿台学園(スペシャリスト)、東邦音大附属東邦(音楽)、新渡戸文化 | 東亜学園(体育)、日本学園(スポーツ) | 村田女子(商業/アドバンスト) |
43 | 上野学園(総合進学)、関東第一(進学G)、駒場学園(食物調理)、聖パウロ学園(総進)、八王子実践、武蔵野(特進) | 小野学園女子(進学)、北豊島(総合)、国本女子、潤徳女子(総合進学・福祉進学)、藤村女子(総合・スポーツ科学)、文華女子(総合進学)法仙学園(アドバン保育) | |
42 | 上野学園(器楽声楽)、貞静学園(大進総合)、東京実業(文理・ビジネス)、日本体育大荏原(総合・体育)、八王子実践(調理) | 品川エトワール(国際)、淑徳SC(Ⅱ類b)、潤徳女子(美術デザイン)、日本橋女学館(進学・芸術進学)、宝仙学園(アクティブ進学) | |
41 | 岩倉(総進)、上野学園(演奏家)、京華商業(商業)、日出(進学・スポーツ・芸能) | 日本工業大学駒場(機械・建築・電子情報システム) | 愛国(普通・商業・火星)、蒲田女子(幼児保育)、品川エトワール(マルチメディア)、瀧野川女子学園(進学)、村田女子(普通/スタンダード・商業/スタンダード) |
40 | 科学技術学園(定時)、関東第一(スポーツ)、貞静学園(幼教保育)、昭和第一学園(工業)、成立学園(特進アスリート)、大東学園(普通・福祉)、大東学園(普通・福祉)、中央学院大学中央、中央学院大学中央(商業)、東京実業(機械、電気、ゲーム)、堀越(体育・トレイト)、堀越(育英)、堀越(進路選択)、武蔵野(進学)、立志舎 | 大森学園(工業系)、自由ケ丘学園(総合進学)、自由ケ丘学園(総合選抜)、東京学園、目黒学院(体育) | 安部学院(商業)、蒲田女子(キャリアデザイン)、神田女学園(フューチャー)、品川エトワール(一般)、成女、立川女子(総合)、鶴川日女体大附二階堂(総合進学・体育・保育福祉)、日体桜華、日本音楽(普通・音楽) |
39 | |||
38 | |||
37 | |||
36 | |||
35 | |||
34 | |||
33 | |||
32 |
(トライ教育情報センター調べ)
高校受験の入試日程や受験トピックをご紹介します。
【一般入試】
本年度は第一次募集・分割前期募集は2月21日、第二次募集・分割後期募集は3月9日に行われる予定です。第二次募集は、第一次募集で入学手続者数が募集人員に満たない高校が実施します。
全日制の学力検査は国語・数学・英語・社会・理科の5教科となっています。ただし芸術科・体育科は国語・数学・英語の3教科で実施します。学校によって面接や実技検査などの検査を実施する場合もあります。
合否を決定する際は、その学力検査の得点と、調査書の評定、スピーキングテストの得点を合計して1020点満点の総合得点にして、その得点の高い者から順に合格とさせていきます。また、学力検査の得点と調査書点の総合得点として合算する際の比率は全日制では7:3(芸術及び体育に関する学科は6:4)となっています。面接や作文・小論文、実技検査を実施した場合は総合得点にその得点を加えます。
【推薦入試】
推薦入試には,文化・スポーツ等特別推薦と一般推薦・理数等特別推薦がありますが,いずれも学力検査は行いません。全員が個人面接を受けます。同時に作文・小論文,実技検査から 1 つ以上の検査も課せられます。文化・スポーツ等特別推薦では実技検査を実施する学校もあります。理数等特別推薦では出願時に提出する科学的な取組に関するレポートに対する口頭試問が実施されます。
各校は,調査書,個人面接,作文や小論文などの結果を点数化し,成績の高い者から順に合格者を決めていきますが,成績に占める調査書点の割合は50%までと設定されています。
英語・数学・国語・理科・社会の5科目について、前年度の出題傾向と対策方法を紹介します。
出題形式や出題数はほぼ例年通りで、全小問数は25問で、1問あたり4点の配点です。問題を読みながら内容を理解し、必要な情報を覚えて整理する能力が求められます。
大問1では、小問集合が6問あり、合計24点です。問題の内容は原子・分子、電力量、動物の分類、気象観測に関するものです。
大問2はレポート形式で、4問あり、合計16点です。テーマは岩石に関してです。
大問3は地学に関する問題で、4問あり、合計16点です。図を用いて夏であることを判断し、北半球では緯度が高いほど昼の長さが長くなることの理解が求められます。
大問4は生物に関する問題で、3問あり、合計12点です。植物のはたらきを調べた実験に関する問題です。
大問5は化学に関する問題で、4問あり、合計16点です。水溶液をテーマにしており、溶質を完全に取り出すために溶質と溶媒の比率を計算する問題が含まれています。
大問6は物理に関する問題で、4問あり、合計16点です。力学的エネルギー、力のはたらき、運動についての問題です。
3年間の全範囲が網羅的に出題されます。レポート形式の問題や実験形式の問題が多いため、知識のインプットはもちろんだが、仕組みを理解することが重要。文章量も多いため、目的や背景、聞かれていることを正確に把握するスピードが求められます。
実験問題が多く出題されるため、実験の概要やポイントを正しく押さえて問題を解く必要があります。
問題構成は大問6題と、昨年度から変更はありませんでしたが、完答を求められる問題が昨年より増加し、記述問題も3問に増加をしました。正しく幅広い知識の定着が求められる内容となっています。
具体的な大問ごとの内容は、大問1で基礎的な問題が小問形式で出題。大問2は世界地理、大問3は日本地理、大問4は歴史、大問5は公民と、単元ごとに出題をされました。大問6は例年通り融合問題が出題となっています。
大問1では例年と同様に基礎知識を問う問題が多数出題され、ここでの失点を極力おさえることが必須となります。大問2、大問3の地理分野においては、各国の特徴的な気候や産業などの知識を習得しておかないと正解をしきれない問題となっています。大問4の歴史については、今年は地図の読み取りに関する記述問題が出題されました。知識がなくても読み込むことで回答までたどりつける内容となりますので、記述ということだけでの食わず嫌いをしない事が重要です。大問5については基礎問題がほとんどでした。大問6の複合問題については、丁寧な読み込みで対応をしていくことが重要です。
高得点の分かれ道となる図表問題を攻略するためにも、早めに基本知識を定着させて積極的に問題演習に取り組む必要があります。
志望校の入試傾向に合わせたカリキュラムで学習することが、
受験合格までの第1歩です。
代表的な学校について、入試の出題傾向と対策法をご紹介します。
【国語】文章を正確かつ素早く読む力が必要です。試験時間と問題数と文章の内容を考えると、どの問題から時間内に処理するかを考える必要があります。また、50字以内の記述問題が2題出題されています。50字という字数で自分の考えをまとめるという作業は、高い要約する力が必要となります。
そのために、論点は何か、筆者の主張の展開はどうなっているのかを常に意識し、対策に取り掛かる必要があります。
【数学】出題傾向としては、標準的なレベルの問題が多いです。ただし、時間に余裕はないため、対策としては正確な計算力と解法の応用力が大切となってきます。
どのように解くことで解答時間を減らすことができるか、そうした訓練が必要となります。
【英語】単語やイディオム力、文法の知識、長文読解力、口語表現などをしっかり身に付けることができれば、解答できる問題レベルです。その中で特に意識したいのは、読解力です。600~800単語の長文を10分前後で読解する力が必要です。そのためには、単語力、イディオム力が不可欠ですが、大事なことは長文読解に慣れるということです。
【国語】出題傾向は一般的なものなので、他の学校の問題も含め、長文読解の場数を踏んでおくことが重要。記述問題がないが、選択肢問題でも時間がかかるものもあるので、それほどの余裕はありません。最後まで問題に着手するために時間配分がポイントとなります。全体として、読解のスピードが必要となるので、意識して訓練する必要があります。
【数学】出題傾向としては、標準的な問題が中心で、解きにくい問題は多くありません。しかし、時間のかかる問題があるので、時間配分には注意が必要。大問3までは、短時間で高得点を目指したいです。大問4以降は難易度に差があるので、それぞれの最初の小問で得点し、解きやすそうな大問については最後まで取り組みましょう。
【英語】リスニング問題の配点が高いので、対策を早めに始めましょう。リスニングは習得に時間がかかりますが、点数の稼ぎやすい分野です。また、読解問題の文章量は多いので、速読力の向上も大きなポイントとなります。各文の内容のつながり、パラグラフ間の内容のつながりを意識した読解力の向上を目指す必要があります。
志望校がまだ決まっていない・・・
どうやって受験対策すればよいかわからない・・・
合格実績が豊富な精鋭教師陣と、志望校合格のために最適化したオーダーメイドカリキュラム、そして受験情報に精通した教育プランナーがサポート。完全マンツーマン指導のトライだからこそ、志望校合格に特化した受験対策を実現できます。
※家庭教師及び生徒在籍数全国1位 2023年1月16日 産經メディックス調べ
お電話でのお問い合わせ
受付時間:
()
オンラインでの授業形式も受講可能です。
お問い合わせ・