長野県の高校の偏差値一覧・受験情報

長野県の高校偏差値一覧

  • 公立高校一覧
偏差値共学男子女子
76
75
74
73
72
71
70県立長野(普通)
69松本深志(普通)
68屋代(理数)
67伊那北(理数)
66屋代(普通)
65上田(普通)、野沢北(理数)
64諏訪清陵(普通)、飯田(理数)、松本県ヶ丘(普通)
63松本県ヶ丘(英語)
62長野西(国際教養)、伊那北(普通)
61飯山(探究(自然・人文))、須坂(普通)、野沢北(普通)、飯田(普通)、松本蟻ヶ崎(普通)
60長野吉田(普通)、上田染谷丘(普通)
59
58大町岳陽(理数)
57岩村田(普通)、諏訪二葉(普通)、松本美須々ヶ丘(普通)
56長野西(普通)、上田染谷丘(国際教養)、大町岳陽(普通)
55伊那弥生ヶ丘(普通)、飯田風越(国際教養)
54
53篠ノ井(普通)、岡谷南(普通)、木曽青峰(理数)、豊科(普通)
52上田東(普通)
51市立長野(総合)、飯田風越(普通)、松本工業(電気・電子工業)
50飯山(普通)、中野西(普通)、長野東(普通)、長野工業(機械・電気・情報技術・建築)、赤穂(普通)、木曽青峰(普通)
49長野商業(商業・会計)、塩尻志学館(総合)、松本工業(機械)
48長野工業(工業化学・土木・環境システム)、飯田OIDE長姫(商業)
47長野南(普通)、上田千曲(機械・電子機械・電気・建築・商業・生活福祉・食物栄養)、野沢南(普通)、田川(普通)
46小諸(音楽)、佐久平総合技術(機械システム・電気情報)、下諏訪向陽(普通)、赤穂(商業)、飯田OIDE長姫(電子機械工学・電気電子工学)
45小諸(普通)、岡谷工業(機械)、飯田OIDE長姫(社会基盤工学・建築学)、穂高商業(商業・情報)
44小諸商業(商業・会計システム)、飯田OIDE長姫(機械工学)
43飯山(スポーツ科学)、須坂東(普通)、丸子修学館(総合)、岡谷工業(情報技術)
42須坂創成(商業)、松代(普通)、下伊那農業(アグリサービ)、小海(普通)、諏訪実業(商業・会計)、岡谷東(普通)、岡谷工業(電気・環境化学・電子機械)、下伊那農業(農業機械・園芸クリエイ・食品化学)、南安曇農業(グリーンサイ・環境クリエイ・生物工学)須坂創成(創造工学)
41松代(商業)、佐久平総合技術(創造実践)、上伊那農業(生産環境・園芸科学・生物科学・緑地創造)
40明科(普通)、梓川(普通)、阿智(普通)、阿南(普通)、池田工業(工業科全科)、軽井沢(普通)、木曽青峰/新開(森林環境・インテリア)、高遠(普通)、駒ヶ根工業(工業)、坂城(普通)、佐久平総合技術(農業)、更級農業(農業科全科)、篠ノ井/犀峡(普通)、下高井農林(農業科全科)、須坂創成(農業科全科)、諏訪実業(服飾)、蘇南(総合)、辰野(普通・商業)、蓼科(普通)、茅野(普通)、東御清翔(普)、中野立志館(総合)、長野西/中条(普通)、白馬(普通・国際観光)、富士見(園芸)、富士見(普通)、北部(普通)、松川(普通)、松本筑摩(普)、望月(普通)、屋代南(普通)、屋代南(ライフデザイン)
39
38
37
36
35
34
33
32

(トライ教育情報センター調べ)

  • 国・私立高校一覧
偏差値共学男子女子
76
75
74
73
72
71
70
69
68
67
66佐久長聖(普/Ⅰ類)、長野日本大学(普通)
65長野工業高専(機械工学・電気電子工学・電子制御工学・電子情報工学・環境都市工学)
64
63
62
61佐久長聖(普/Ⅱ類)、松商学園(普/特別進学)
60
59東海大学付属諏訪(理数)、文化学園長野(普/特進選抜)、松本第一(普/大学進学)
58
57長野清泉女学院(普/特進)
56上田西(普/特進)、松商学園(普/選抜進学)
55
54文化学園長野(普/特進)
53松商学園(普/文理進学)
52
51東京都市大学塩尻(特別選抜)長野清泉女学院(普/進学)
50東海大学付属諏訪(普通)、松商学園(普/総合進学)
49文化学園長野(普/進学)
48
47上田西(普/進学)、松商学園(商業)
46松本第一(普/総合進学)
45飯田女子(普/進学)
44
43
42
41
40創造学園(普/特進)、長野俊英(普/大進)伊那西(普/進学)
39
38東京都市大学塩尻(文/総進・ス・文/サイエンス)、松本第一(普/美術工芸・普/スポーツ・食物)
37創造学園(環境福祉・マンガ・アニメ・Web)長野女子(普通)
36エクセラン(普通・美術・福祉)、創造学園(普/一般)、長野俊英(普/普通)飯田女子(普/総合)
35伊那西(普/普通)
34
33
32

(トライ教育情報センター調べ)

長野県の高校受験概要

高校受験の入試日程や受験トピックをご紹介します。

【前期入試】
前期入試は調査書(評定)の内容と面接、高校の定めた作文や小論文等で評価されます。前期入試に関しては、各高校の評価の比重は事前に公表されるので、確認した上で対策をとる必要があります。

【後期入試】
後期入試は調査書に記載されている中学3年の評定合計値(最45点満点)を縦軸、学力検査の合計値(5教科×100点=500点満点)を横軸に相関図を作成して判定されます。

公立高校入試の傾向と対策

英語・数学・国語・理科・社会の5科目について、前年度の出題傾向と対策方法を紹介します。

英語

大きな変更はありませんでした。
リスニングの配点は20点です。
大問1はリスニング、大問2は対話文と英作文、大問3は複数の文章読解、大問4は長文読解の問題でした。
大問1のリスニングでは日常生活に結び付いた会話が出題されました。大問3では20語以上を用いて表現をする英作文が出ており、配点も高い為確実に得点しておきたい問題です。
英語長文の読解や英作文対策を丁寧に積み重ねていくことが、高得点を取る上で必要になります。

数学

大きな変更はありませんでした。
小問集合の配点は36点です。
大問1は小問集合、大問2はデータ、連立方程式、立体、大問3は関数、大問4は図形でした。
大問1、2は比較的解きやすい問題が多く、大問3では頻出だった二次関数を扱わずに三平方の定理を使うなど、知識を上手く使いこなすことが求められました。大問4では難易度が高い問題が出ており、他の問題に時間を使う判断も求められました。
各単元の基礎を固めた上で、小問集合や基本的な問題で演習を積みつつ、文章題や応用問題にも積極的に取り組むことが必要です。

国語

大きな変更はありませんでした。
漢字の配点は15点です。
大問1が論説文、大問2が実用的文章、大問3が漢字、大問4が古典 、大問5が小説文でした。
大問1では70~90字の記述形式で抽象的な出題が出されています。大問2では資料の数が昨年の4つから3つに減少したものの、資料を読んで考えを記述する設問の文字数が今年は55字以上65字以内へと増えました。大問4の古典では記述問題に必要の文字数が増えています。
記述問題が多く「書く力」が求められるため、日頃から問題演習や要約を通して鍛えておくことが必要です。

理科

大きな変更はありませんでした。

大問1は生物の植物、食物連鎖、大問2は化学の化学変化、水の電気分解、大問3は地学の堆積岩と地層、天気、大問4は物理の力、光でした。
大問2の化学では計算問題が複数出題されており、日頃から類題の演習をしているかどうかがポイントでした。大問4の物理では力の原理を問われ、本質を理解しているかどうかがポイントでした。
まずは基本知識を押さえ、用語や実験に関する理解を深めつつ、計算問題や記述問題を解けるように練習していくことが大切です。

社会

大きな変更はありませんでした。

大問1は歴史で木材と人々の営み、大問2は地理で長野県と沖縄県の地理の違いオーストラリアの多文化社会、大問3は公民で社会保障制度、金融政策、可燃ごみの削減でした。
大問3では条件付きの40~60字の記述問題があり、配点も高かったです。大問3の公民でもAIに関しての出題がありましたが、今後はAI関連の話題も頻出になりそうです。
高得点の分かれ道となる図表問題を攻略するためにも、早めに基本知識を定着させて積極的に問題演習に取り組む必要があります。

私立高校入試の傾向と対策

志望校の入試傾向に合わせたカリキュラムで学習することが、
受験合格までの第1歩です。
代表的な学校について、入試の出題傾向と対策法をご紹介します。

長野日大高

試験内容について、推薦入試は面接・書類審査、一般試験は英語(リスニング含む)・数学・国語の3科目です。推薦入試に向けて日頃の成績も意識して勉強を積み重ねましょう。
一般試験の英語は発音問題の出題もあるため単語を音読で覚えると有効です。他の文法問題、長文読解は公立入試と形式が似ているため満遍なく対策を行ってください。国語は説明文・小説・古文の構成で読解が中心です。記述対策に重点を置きバランス良く対策しましょう。数学は全範囲の計算問題と関数、図形の出題が主です。標準的な問題が多いので公式の見直しくり返し解きましょう。各大問の2問目までは基礎レベルなので得点源となります。計算ミスに日頃から注意しましょう。

上田西高

東信地区の数少ない男女共学の私立高校であるため、主に上田地区の中学生が多数受ける人気校です。スポーツ面でも近年成果を出しており、名前が知られる高校となりました。進学コースには多くの大学指定校が用意されており、特進科には有名大学を目指すためのカリキュラムが用意されています。特進科80名と進学コース210名がありますが、そのうちの60%以上が毎年推薦で決まります。残った100名ほどの募集枠を、丸子修学館・上田東・上田染谷を受験する方たちが併願するので、実質の競争倍率は5~6倍くらいになります。上田西高を第一希望とする場合は、推薦での出願が良いでしょう。推薦内容に学科試験が含まれるようになりましたが、昨年度の推薦志願者の全員が合格していることから、推薦枠をいかに取るかがポイントになります。一般入試の問題は比較的オーソドックスなものなので、70%以上の得点率が求められます。科目数も少ないので、僅かなミスでも防がねばなりません。国語は古文が3割程度出題され、数学は関数の配点比率が高いです。ある程度決まった出題傾向にあるため、過去問演習を軸に学習することが大切です。

松商学園高

松商学園高校は普通科と商業科があり、普通科は特別進学、文理進学、総合進学の3コースからなり、スポーツも盛んでクラブ推薦で100人以上が入学しています。
入試には推薦と一般がありますが、入学者の9割は推薦です。33次の調査書の評定で校内基準を満たせば、学校長推薦をもらって推薦入試を受けられます。入試の選抜方法は集団面接です。そのためにも11月まで実施される総合テストの成績が重要となります。3年生の成績が関わりますので、4月の復習テストから対策が必要です。特別進学コースのみ併願の自己推薦があり。一般入試は公立入試に準拠した5教科試験となり、定数が少ないため理科・社会も含めた学力が必要です。一般入試は公立入試に準拠した一般入試A(教科試験)と、一般入試B(個人面接)があります。ただ、B方式は定員5名と狭き門となっています。

トライでは上記の学校以外にも、
各学校別の受験対策カリキュラムを作成し指導しています。

指導対象校一覧
長野高、屋代高、上田高、野沢北高、諏訪清陵高、伊那北高、飯田高、松本深志高、佐久長聖高、長野日大高、松商学園高、上田西高 など

志望校がまだ決まっていない・・・
どうやって受験対策すればよいかわからない・・・

トライの高校受験対策

家庭教師のトライ・個別教室のトライが、志望校までの最短距離をプランニングします。

合格実績が豊富な精鋭教師陣と、志望校合格のために最適化したオーダーメイドカリキュラム、そして受験情報に精通した教育プランナーがサポート。完全マンツーマン指導のトライだからこそ、志望校合格に特化した受験対策を実現できます。

トライの高校受験対策を
詳しく見る

  • 47都道府県対応全国No.1※家庭教師 家庭教師のトライ
  • 完全マンツーマンの個別指導塾 個別教室のトライ

長野県の高校受験
対策はトライに
おまかせください。

  • 長野・松本深志高校受験対策コース
  • 屋代・吉田・須坂高校受験対策コース
  • 県・蟻ヶ崎・美須々高校受験対策コース
  • 清陵・伊那北・飯田高校受験対策コース
  • 中3生総合テスト対策コース
  • 公立高校前期入試対策コース

※家庭教師及び生徒在籍数全国1位 2023年1月16日 産經メディックス調べ

2024年度の入試合格実績講師を
優先的にご案内しています!
お問い合わせ・資料請求はこちら

高校受験情報TOPへ戻る