小学生の学習はトライにお任せ 中学受験対策 難関校受験 集団塾との併用 自宅学習フォロー テスト/授業対策 不登校/発達障害サポート

顧客満足度No.1※1 指導実績147万人※2 教師数33万人※3

※1 2025年 オリコン顧客満足度®調査 家庭教師 第1位
※2これまでにトライに入会された生徒数(2024年3月31日時点。大人の家庭教師を除く)
※3講習会を受講している教師数(2024年3月31日時点。)

家庭教師のトライ お子さまの目的に合わせた最適な指導が受けられる!

中学受験対策をしたい

学校の成績をアップしたい

トライの家庭教師なら学校の授業では難しい丁寧なサポートが可能

コース1 日頃の学校授業のフォロー

POINT01 正社員の教育プランナーが学習計画を作成

お子さま専用のカリキュラム、年間計画表をご用意し、一人ひとりに最適な授業を行うので、小学生のお子さまでも成績アップを実現できます。

POINT02 毎日の学習を手助けする学習管理システム

授業がない日の勉強も安心!トライの学習管理アプリ 毎日やるべき学習が一目でわかるから、自主学習何やろうと悩まない!日々の学習記録を専用アプリで確認できるから、お子さまの頑張りが見えて保護者様も安心。

お子さまの学習相談もお任せください お子さまの学習に関する不安・疑問を教育プランナーになんでも相談可能です。

相談できる内容 ・勉強のやり方がわかっていない ・集中して勉強できていない ・やる気がなさそうにみえる

POINT03 目的に合わせて授業をカスタマイズできる

使用している教材に沿った学習を行います 学校の授業の振り返りがしたい 予習しておくことで授業の理解度を上げたい 「授業中聞けなかった…」を解決したい

日々の学習だけじゃない お子さまだけの授業プランを作成します さらに ただ問題を解くだけになっている宿題への取り組み方や授業がない日の自主学習プランなどもご提案します

保護者様のお悩みもトライなら解決できます!

コース2 苦手科目の集中改善

お子さまの苦手に根本から向き合い、「わからない」をなくします 苦手を克服するまでの流れ

STEP01 お子さまの現状を分析

「どこができていないのか」「なぜ苦手なのか」をしっかりと分析した上で、性格別学習法によって、お子さまのペースに合わせたプラン・指導方針をご提案。

トライならお子さまの性格に合わせて学習プランをご提案 147万人※の指導実績から生まれた「性格別学習診断」でお子さまを9つの性格タイプに診断 長所・短所に合わせて教師や学習法をご紹介 ※これまでにトライに入会された生徒数(2024年3月31日時点。大人の家庭教師を除く)

STEP02 ダイアログ学習法で苦手・弱点の克服

トライオリジナルのダイアログ学習法によって双方向型の授業を実現。 学習の定着度を向上させ、「わかったつもり」を防ぎます。

先生の授業を受ける 長方形の面積は… 先生に説明する

STEP03 演習を繰り返すことで定着させる

授業の中で指導と演習を細かく繰り返すことで、わかったつもりにならず理解を定着させることができます。

不登校の学習サポートをしてほしい

専任の教育プランナーが、学校に通えていない、集団での授業が困難なお子さまの学習・心理面のサポートもいたします。 これまでトライが培ってきた不登校サポートのノウハウや進学実績、豊富な学校情報をもとに、お子さまの夢や目標を実現するためのベストな方法をご提案をいたします。

教育プランナーとの面談

まずは教育プランナーとの面談で状況を確認。最適な学習プランや進め方を一緒にお話させてください。面談は保護者様だけでも大丈夫です。

コース1 不登校サポート

お子さまのタイプにあった教師が完全1対1でじっくり向き合います トライは不登校でお悩みのあるお子さまやご家族のサポート実績のある教師がお子さまを担当します。

147万人※のデータから生まれた「性格別学習法」 お子さまを9つの性格タイプに診断 長所・短所に合わせて教師や学習法をご紹介 ※ これまでにトライに入会された生徒数(2024年3月31日時点。大人の家庭教師を除く)

万が一先生が合わないと感じた際は何度でも無料で交代できます。 学校に通えなくなった時期までさかのぼって指導します

学校に行けなかった期間の勉強範囲が苦手になってしまった。どこからできていないのかなぜ苦手になってしまったのかを明確にした上で授業プランを作成します! 学校教材を使用して授業を進行することも可能です。

コース2 発達障害サポート

特定の課題だけの習得がうまくいかない、クラスの授業についていけない このような「発達障害」にお悩みのお子さまの指導はトライにお任せください

トライの発達障害サポート 2つのポイント

1 つまずきの解消 お子さまの症状や状況、性格に合わせて、オーダーメイドでカリキュラムを作成。つまずきの原因を見つけるために、まずはつまずきの原因までさかのぼり、的確にわからない部分の解決を図る等行ってまいります。 2 不安を自信に変える お子さまの歩幅に合わせた授業を徹底。できたことに限らず、そのプロセスについても最大限に褒めることで、お子さまの承認欲求に応え、その喜びを自信とやる気に変え、勉強を楽しんでいただけるようにします。

さらに

トライだからできる独自のサポート 進路相談もお任せください

専任の教育プランナーがお子さまをサポート。これまでトライが培ってきた不登校サポートノウハウや進学実績、豊富な学校情報をもとに、お子さまの夢や目標を実現するためのベストなご提案をいたします。

カウンセラー資格のある教育プランナーが 学習面・生活面ともにサポートします

トライには「教育支援カウンセラー」の資格を持った社員が全国の各拠点に多数在籍。部屋から出られない状況のお子さまは、ご自宅にカウンセラーが訪問し、「対話」からスタート。お悩み解決に向けて粘り強くサポートします。ご希望の方には、個別のカウンセリングも実施しておりますので、お気軽にご相談ください。

週に何回来てもらう? どうやってトライで勉強してる? トライの家庭教師こんな風に利用しています!

でもやっぱり不安…という方に トライの家庭教師を利用した一週間を目的・状況別でご紹介!

  • Case1 受験生(集団塾と併用)
  • Case2 受験生(家庭教師のみ)
  • Case3 小学5年生(家庭教師のみ)

「集団塾と併用して受験対策!」 Aさん 集団塾の授業でわからなかったこと、質問できなかったことをトライの先生に教えてもらったり、苦手科目の対策をしています。 家庭教師週2回利用 利用イメージ

「トライの家庭教師のみで受験対策!」 Bさん 志望校に合わせた学習プランを作成、マンツーマンで指導してくれるトライで受験対策をしています。 家庭教師週3回利用 利用イメージ

「トライで学校テスト・苦手科目の対策!」 Cさん 苦手な科目を克服、学校テストの点数をアップさせるためにトライの家庭教師で学習しています。 家庭教師週2回利用 利用イメージ

こんなお子さまにおすすめ ・集団塾に通っているけど授業ペースについていけない ・特定の教科のみ苦手分野がある ・塾のクラスランクを上げたい

家庭教師に迷ったらトライがおすすめ! トライが選ばれる理由

ご家庭の安心を最優先にトライは信頼をお約束 安心と信頼への取り組み

保護者様の不安を解決

はじめてでも安心してご利用いただけるシステム

信頼をお約束するトライの安心システム

個人情報保護方針を厳守しています。 食事やお茶の用意は不要です。 教科別に家庭教師を変えても料金は同じです。 途中でも授業回数や教科の変更が可能です。 1教科からご利用可能。短期利用、他塾との併用もOKです。 高額教材は一切販売していません。

よくあるご質問

Q
部活や習い事が忙しいのですが、
授業の日程は固定ですか?
A
授業日程については教師と相談の上、自由に決めていただくことができます。トライなら柔軟にスケジュールが組めるため、お子さまがお忙しい場合でも受講することができます。
Q
学習相談は入会しなくても
受けられますか?
A
はい、入会しなくても受けられます。学習相談では、ご要望をお伺いし、具体的な学習計画と料金プランをご提案いたします。オンラインでの相談も可能ですので、お気軽にご相談ください。
Q
複数教科の受講は可能ですか?
A
はい、可能です。5教科すべて個別指導で受講できます。
Q
感染症予防は万全ですか?
A
家庭教師のトライでは、感染症等予防のため、社員・スタッフ・教師の体調管理、手洗い、うがいなどの対策を徹底しています。安心してご利用ください。

授業スタートまでの流れ

STEP02 正社員の教育プランナーによる学習相談 お子さまの学習状況をヒアリングし、学習法や志望校のアドバイスを行います。ご相談はオンラインでも可能です。

STEP03 お子さまに合わせた学習プランの作成 トライでは塾や予備校のように決められたカリキュラムはありません。学習相談で伺った内容をもとに、目標達成に向けたオーダーメイドカリキュラムを作成します。受講科目や授業時間数など、ご自由にご要望をお伝えください。

STEP04 担当教師の決定 教育プランナーが、お子さまの目標や受講科目、そして性格まで配慮した上で、豊富な教師陣の中から最適な教師を選定。出身校や合格実績など、教師の指定も可能です。

STEP05 授業スタート 初回授業は担当教師だけでなく、担当の教育プランナーもフォローさせていただきますのでご安心ください。